hikeheartのなんでも記事

日常起こっているいろんなニュースから、もっと知りたい、なんでやねん、どうなってんの?というような事柄を調べて、読者のみなさんのお役に立つ記事を書いていきますのでご期待ください。

初詣で大阪の縁結びにご利益のある寺社を一発チェック!

若い二人にとって初詣はデートと同時に縁結びをお願いするチャンスでもありますね。大阪周辺の縁結びにご利益のある、住吉大社・露天神社・大神神社を紹介しますので、手を繋いできちんとお参りをしてくださいね。

正月は大変だと思いますが、神様・仏様は見ていてくださるでしょう。


住吉大社

f:id:hikeheart:20151229170107j:plain

住吉大社(すみよしたいしゃ)は、交通の便もよく、初詣には200万人を超えるものすごい人が参拝します。

 

全国でも有数ですね。海の神として古代から信仰の篤い神様です。

 

ご利益としては、開運招福全般、商売繁昌全般、交通安全全般、厄除け、縁結び、安産となっています。

 

池にかけられている太鼓橋は特に有名で、前まで行くとどうしても上がって行きたいと思ってしまいます。この橋は淀殿の寄進だそうです。

 

参拝時間

12月31日

17時閉門  22時開門

1月1日

22時まで参拝可

1月2日・3日

6時~21時

1月4日・5日

6時~18時

1月6日

6時~17時

7日以降は通常(4月~9月:6時~17時 10月~3月:6時30分~17時

天候などにより時間の変動がありますので、詳しくはお問い合わせください。

 問い合わせ先:住吉大社社務所(06-6672-0753)

 URL:http://www.sumiyoshitaisha.net/dictionary/faq_new.html

所在地 大阪市住吉区住吉 2丁目 9-89

交通(電車)  南海鉄道 南海本線住吉大社駅」から東へ徒歩3分

        南海高野線住吉東駅」から西へ徒歩5分

        阪堺電気軌道 阪堺線住吉鳥居前駅」から徒歩すぐ

        阪堺線 「住吉公園駅」から徒歩2分

車:お正月、夏祭りには交通規制がしかれますので、お車での来社はご遠慮下さい。


露天神社

f:id:hikeheart:20151229170152j:plain

 

露天神社(つゆのてんじんじゃ)は、大阪市北区曽根崎(大阪駅近く)にある神社で、「お初天神」として親しまれています。

神社の周りは、ビジネスの中心街であり、飲み屋街でもあります。現役の頃は贔屓の店もあり随分通いました。

 

ご利益としては、商売繁盛全般、交通安全全般、縁結び、学業成就、諸願成就です。

 

祭神大己貴大神少彦名大神、天照皇大神豊受姫大神菅原道真の五柱の神を祀っています。

 

江戸時代に、遊女「お初」と平野屋の手代「徳兵衛」がここ天神の森で心中をしたのを、近松門左衛門浄瑠璃に仕立て「曽根崎心中」として興行し、大当たりを取りこの神社も一気に有名になったそうです。

 

境内に「お初・徳兵衛」のブロンズ像が建立され、縁結びの神様として多くの参拝者があります。ぜひ手を繋いで参拝してください。


露天神社ホームページ
URL:http://www.tuyutenjin.com/

【所在地】大阪市北区曽根崎2丁目5番4号

【電話】06-6311-0895

【時間】6:00~24:00(社務所 9:00~18:00)


大神神社

f:id:hikeheart:20151229170221j:plain

 

大神神社(おおみわじんじゃ)は、日本で最も古い神社といわれており、古代の信仰形態を伝えています。

 

本殿を持たず、三輪山をご神体として信仰され、「三輪明神」「三輪神社」とも称され、「三輪さん」の愛称があり、この方が有名かもしれません。

 

近年、三輪山に登拝することができ、(厳しい山登りです)パワースポットとしても有名です。

 

酒造りの神様としても有名で、新酒ができた時に、酒造家の軒先に吊り下げる「杉玉」は大神神社で授与されています。

 

「杉玉」は「新しい酒ができましたよ」という印だそうです。

 

参拝は24時間可です。

 

交通

電車の場合

JR桜井線三輪駅→徒歩5分

近鉄南大阪線桜井駅北口からバス

(平日は便数が極端に少ない:徒歩20分~30分)

 

車の場合

西名阪道天理ICから国道169号経由10km20分

大鳥居から入ると、左右に駐車場があり、2の鳥居の手前まであります。

駐車場    450台 正月のみ有料

大神神社ホームページ    
URL:http://oomiwa.or.jp/
大神神社
〒633-8538 奈良県桜井市三輪1422
TEL 0744-42-6633 FAX 0744-42-0381

 

大阪と奈良の神社をご紹介してきました。いずれも縁結びのの神様として信仰の篤い神社です。

 

住吉大社で親戚の結婚式を住吉大社で挙げました。本宮で式を行ったんですが、本殿に行く前に、「カイロ」の支給があったんですが、「そんなんいらんわ」と断った結果、寒かったこと。12月の寒気が吹きつけて大変でした。

その後、京都の上賀茂神社に行った時に、結婚式をされていましたが、同じような場所でも、ビニールの壁が張っていて納得しました。

住吉大社では、そばに賽銭箱があり、硬貨が落ちる音がずっとしていましたね。余談ですがそんな経験がありました。